こどもちゃれんじを6年間続けた感想

【超便利】すべるのきらいの使い方とコツ|透明だからアバウトでOK

次男のお気に入り「靴下屋」のくつしたには滑り止めが付いていません。

幼稚園では上靴を脱いで活動することもあるので、滑り止めがない状態では危険です。

「すべるのきらい」はお気に入りのくつ下に、簡単に滑り止めを付けることができます。

滑り止め機能は問題なく、洗濯しても落ちません。

我が家の必需品です。

使い方

液体ゴムが入ったチューブとヘラ、プレートのセットです。

▼一枚のプレートに丸形と星形が半分ずつあります

すべるのきらい 使い方 準備

 

▼靴下の底の部分にプレートを載せチューブのゴムを少量ずつ出していきます

すべるのきらい 靴下への付け方

 

▼プレートを靴下に密着させたままヘラで伸ばしていきます

すべるのきらいの使い方 ヘラで伸ばす

 

▼プレートを外してあとは乾くのを待つだけです

すべるのきらいの使い方 乾かす

 

▼半日ほどで完全に乾き、透明になります

すべるのきらいは完成すると透明になる

 

▼夏用の薄手のSUNBVEの靴下には星形を使いました

滑るの嫌い 星形

乾くと透明になるので、星形よりも丸形が簡単なのでおすすめです。

 

▼我が家の今のお気に入りは「靴下屋」のくつ下です。

靴下屋 子供用くつした数々の靴下を買った結果「靴下屋」が一番でした|幼稚園児の痒くならない靴下選び

機能性、履き心地ともにバツグンです。

付け方のコツ

初めて使った時はプレートからはみ出ると

「失敗したぁ~!(-ω-;)」

と気になっていましたが、乾くと透明になるので問題ありませんでした。

むしろ透明なので星形でも丸形でも、乾くとどちらの形か分からないです。

慣れてくると、チューブから大量に出過ぎてしまってもヘラで取って次の一足に再利用したり…。

かなりアバウトで大丈夫です。

感想・口コミ

滑り止めの機能は何も問題なし!

洗濯しても取れないし、口コミでは1年使っても滑り止め効果が持続と書かれていました。

チューブもかなり大量に入っているので滑り止めが必要な期間はこの一本で十分間に合いそうです。

子供が滑って頭を打つ前に、是非お母さんたちに知って欲しい便利グッズです!